きあげは「さなぎになるまで」


夏になると、我が家の庭へは、からすあげは・
あげはちょう・きあげは・もんしろちょう・
たては・しじみちょうなどがやってくる。



我が家は町の中にあるが、裏に林があるせいか、
ちょうだけでなく、おにやんまや銀やんま・か
みきり虫などもやってくる。




からすあげはやおにやんまが庭へくると、「あ
っ、からすあげはだ」といって、とびだしたく
なるほど、私はちょうやとんぼが大好きだ。




小学校一年生の夏、父と一緒に、近くの沼へ
おにやんまや銀やんまなどをとりに行った。
それを標本にして、展覧会に出品したら、金
賞をもらった。 




父は、初めてのこどもが、小学生になったので、
一緒にとんぼやちょうをとってくれたのだろう。
50数年だった今も、おにやんまをとった時の
うれしさを、なつかしく思い出す。 
 



そんなことがきっかけで、小学校の頃は、ちょ
うの採集をした。 ちょうの標本を作ったり、
りんぷんてんしをして楽しんでいた。



 
その頃住んでいた教員住宅のどてには、せりが
はえていた。 せりには、きあげはの幼虫がた
くさんいた。 私はその幼虫をとってきて、き
れいなちょうになるのを、どきどきしながら待
っていた。 そんなこどもだった。




大人になってからは、ちょうやとんぼを採集す
ることはなくなった。 八年位前、デジタルカ
メラを買ったのを機会に、きあげはの写真をと
るようになった。 




八年位前のデジタルカメラは、風景や人物の撮
影は良かったが、花やちょうの接写をするのは
不向きだった。




 
私はきあげはの羽化の写真がとりたくて、平成
11年の秋、発売されたばかりのソニーのデジ
タルカメラ(200万画素)を買った。
その頃の値段で、10万円くらいだった。
高いな・・・と思いつつ、ちょうや花の写真を
とるには、どうしても必要だった。





そのデジタルカメラのおかげで、私はきあげはの
羽化の写真をたくさんとることができた。
だから、安い買物だったのかもしれない。




その時撮影した「きあげはの羽化」の写真を、
ホームページにのせてある。
昨日は、「卵からさなぎになるまで」の写真を
追加しました。 




虫の嫌いな人も多いので、小さな写真しかのせ
ていませんが、ぜひみてくださいね。



http://www.geocities.jp/dowakan/index.html